端末購入サポートなくなるか?

今回からアルファポリス版もやります。
内容は同じだけど。

さて!今までブロマガでやっていたこのガジェオタJKですが、11月からアルファポリスで不定期にいきますよ!~~ということで。

あれ?goatのブログでやるんじゃなかったの?なんでWEBノベルサイト?

だってポータルもないから誰も見ないんだもん。
日記サイトだよね。

他のブログサイトとかとかは?

いや、スマホで見ると広告入るくせに中の人にも得にならないとかバカバカしいじゃん?スマホの情報メインの話なのに。

そんなにころころ移転しなくてもいいのに・・・

元々暴言ブログだからな。それにサービスの内容や割引は常に変わり続ける。特にauとかキレて潰れてしまえと思ってるけど、そう思う前は褒めてた部分もあるのでそういうとこは抹消したい。つまりau死ね。

あいかわらずね~・・・で、移転しての第一回目のネタは?

今日からドコモの端末購入サポートの対象機種が大幅に減ってる感が・・

ふむふむ。でもコトチンにはあんまり関係ないんじゃないの?ドコモに行くとしてもgalaxy note8とかの10万円級月サポの機種を買うんでしょ?

いやいや。行っちゃったら二度と安く機種変更できないじゃん!

そうなの?

おさらいすると端末購入サポートってのは代金を大幅に割り引くけど14か月は解約や安いプランなどへの変更ができなくなる特約。逆に言えば14か月後にまた端末購入サポートでの機種変更ができる。OK?

OK。

で、こっちの一覧をみてみよう。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/purchase_support/

ん・・・機種変更って項目がないね。
iPhoneSEとかMONOとか安いやつだけ?

そそ。つまり端末購入サポートで機種変更が事実上できなくなくった。以前は型落ちなら17000円とかで機種変更できたのに。

ということは端末購入サポート意味ないってこと?

意味がなくなった・・というより将来的にはなくすつもりだろうな。今のところMNPでdocomoのiPhoneの7Plusとかを買うには割安でいけるけど・・。

でも機種変更も月サポでいけるんだよね?
もちろん新機種は例の半額の6万円ぐらいだろうけど、型落ちなら17000円ぐらい均一の。

タブン・・・ただ今まで14カ月縛りだったのが24カ月縛りになるんだぜ?

あ・・それは長いね。
しょっちょうスマホ買うコトチン的には特にww

笑い事じゃね~!

でもそこまで深刻なことじゃない気がするけど?またMVNOにMNPするだけじゃん?それが24か月か14か月かの差だけで。

電池交換はどうすんだよ!

あ・・そうか。

まあ解約してから電池交換できないわけじゃないけどさ。
野良ショップで電池交換してもらえるiPhone系の方がいいだろうなぁ・・とか。

じゃあコトチン的にはそのうちGalaxy note8の為にMNPするつもりだったけど、やめようかと考えてるんだ?

端的に行ってしまえばそうだな。ただV20がMNPで648円まで下がったので正直悩んでる。

あ。ほんとだ。こっちいく?ww

確かにMNPでnote8で10万円割引よりV20で8万4240円割引でタダ同然の方がいい気がするんだよな~。
もちろんそこそこのカメラ性能+音楽プレイヤー性能というところを私が重視してるからこそなんだけど。

なるほどね。まあ最新機種にこだわらないならMNPで648円or17000円ぐらいで手に入れて、それを14か月後にMNPすりゃいいと。

もちろんdocomo Withの機種に買い替えて1500円割引を手に入れてもいいぞ。端末は1年前の機種で妥協できるけど回線品質は妥協したくないっていうならその方がいいかも。

にゃるほどね~

でもまあ明日にはHTCの発表会があるし、また言うことが変わってるかも。

どして?

ほら。HTC U11の廉価版でアンドロイドワンが出るかもしれないって話。
今使ってるワイモバイルで出るならそれを故障安心パックライトを使って交換と・・・そのためにワイモバイルからのMNPを延期したんだしな!

ああ・・で、もし出たらどうすの?

おそらく発売や故障安心パックライトの対象機種追加とかを考えると入手は早くて来月。シムロックもどうせかかってるだろうから、その3か月後に解約とすると・・・4月までドコモへのMNPは棚上げ?そのころにはV20欲しいって病気も収まってるだろうし、春の新学期商戦でなんか動きがあると思うけど・・・。

つまり出なかったらドコモにV20を入手の為にMNPってことね。

そゆこと。

奥田 泰光